[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お祝企画イラストへのコメント・メッセージ、改めてありがとうございました
吹っ飛びたいくらい嬉しかったです
頑張ってよかった!!
ガイに似合うお花アンケ(!?)への反応もありがとうございました(*^_^*)
皆さんに聞いてみると、色々な発想があってしかも全部イイ!!
楽しませていただきました
とりこ、お花の話題を通じてあらたなガイを発見しました!
いやぁ~楽しいww
では、せっかくテンション上がってきた所なのだけど、低空飛行なじゃんぷ感想を^^;
先週以上に感想ないかもしれない^^:
●水影様は大名警護
姿が見えないなぁと思ったら大名警護でした。良かった~~。
いや、水影様は好印象なんですよ!ただカカシとのカップリングはいただけないです。
あと、単行本表紙の紫口紅はちょっといただけないかも。
赤系の口紅がいいなぁ。
●ダルイ
技がカッコいいですね!
「先輩方に恥かいてもらうっす」って生意気なの?礼儀正しいの?わかんないよ!でも面白い!!
ダルイのキャラ、結構好みかもしれない。。
お行儀よくて、だるそうで(笑)、だけど強くて、マイペースで飄々とした感じとかイイ。。
ひょっとするとカカシの上位互換かもしれないって密かに思っt(殴
思ってないから!!( ̄Д  ̄ ;)
カカシスキーさんいたら土下座で謝ります。
とりこ、これでもカカシが特別お気に入りです。
●不知火&ライドウ
特上スキーの皆様の喜ぶ顔が浮かんできました。
久々の登場おめでとう!良かったですね!
この2人、どことなくサラリーマン風味でいい味だしてます。
●黒ツチ
大地は全て俺って雄大だな。
大自然の神秘が結集して出来た霊獣みたいだ。
●最後にお馴染のいってみますか。
ヤマトーー!ガイーー!!まだぁ?
訪問者様へ
感謝のお花をプレゼント♪ 脳内で受け取ってください。
「お祝いだ(キラーン
)」
お色をつけたらこう↑なった。
頑張りました!!今のところ、これがとりこの限界ですガイてんてー。
少しずつpixiaに慣れてきたぞww
便利なフリーソフトがあるもんですね。
製作者様とトリセツサイト様に感謝いっぱい
「よし、もっと素敵に塗ってやろう!」って男前な方、どうぞ下絵をお持ち帰りください。
連絡不要ですが、頂けたら管理人とりこがはしゃぎます。
ふと思ったのですが、ガイ先生に似合う花ってどんなでしょう?
アンケートとか取ってみたいなぁ!
わたしのイメージだとぉ・・・
バラでしょ、マーガレット、チューリップ、たんぽぽ、ひまわりとか。
暖色系で、陽気で可愛らしい感じのするお花かな。
バラの花束とかすっごく似合いますよね!?
ガイてんてーなら、バラの束が出す情熱的な存在感にも負けやしません!
・・・逆に似合わない花ってどんなかな??
ユリ(特に山ユリ)、彼岸花、スイートピー、アヤメとかかな。
山ユリ(オレンジで黒い点々模様)はちょっと毒々しい濃ゆさに向かう気がします。
とりこ的にOUTかな。
全体的には寒色系で、繊細で可憐なイメージのお花はいまいちミスマッチな感じが。
こーゆーのはカカシが似合いそうだよね!?
とりこの独断と偏見だけど(´3`)「
「お祝いだっ(キラーン
)」
思いっきり手書き感あふれててゴメンナサイ<(_ _)>
これがとりこの限界です。
ひょっとして、下手に色とかつけない方が良いんじゃなイカ??
そんな考えが頭をよぎったので下絵もUPしてみました。
これは紙に描いた絵を携帯写真で取りこんで、ちょちょいと加工した物です。
なぜ携帯かというと、手持ちのデジカメより携帯WCAの方が画素数が高いの^^;
ちなみに我が家にはスキャナーなるものは存在しません。
我ながらアナログな人間だなーー(笑
苦肉の策だったけど、コレ案外いけました!
PCと携帯もリンクしたので、ノイズが少ない下絵をばんばん取りこめるようになりました。
明日は「ナルサーチ様 登録祝い---本番」だよっww
2011/02/06 追記)
フリーイラストにしました!
ご自由にお持ち帰り・加工してお楽しみください。
(ちょっと過去日記だけど)本日は節分。豆まきしましたか?
とりこも豆まきました。
夜だったので小声で「鬼は外!怠け癖も外!」って言いながら(* ̄▽ ̄)
明日の朝は日本のスズメがちゅんちゅく喜ぶだろうな(笑)
今日は色んなご家庭で会話のない夕飯だったことと思います(笑)
・・・恵方巻き食べました?
大阪の商人の風習らしいけれど全国どこでもやるんですかね?どうですか??
とりこは「レタス巻きレタス別添え」を一本食いしました。
ダメなんです。巻き寿司とレタスが入ったレタス巻きが。。
もしも巻き寿司が出てきたら、たぶん分解して食材を一個ずつ食べます(コラ
とりこの家は、お取引の関係で恵方巻をお店に注文しているんですがね、
今年は(お願いして)「カニ・エビ・卵焼き・マヨネーズ・(別添えで)レタス」で注文しました。
でも届いたら「カニ・エビ・卵焼き・きゅうり・薄塗りマヨネーズ・生サーモン・(別添え)レタス」
マヨネーズ好きなのに!そして生サーモンもダメなのに
そーいえば、七福神に掛けて具材は7個入れなきゃだめだって職人さんが言ってたなぁ。
職人さんの心意気に感謝しつつサーモン引き抜いてマヨネーズ流し込んで食べました。
美味しかった
・・・PCの前で顔をしかめた方がいらしゃいましたら心からお詫び申し上げます。
今週のじゃんぷはカカシもガイもなかったので、特に書くことが・・・ないかもしれない(笑)
テンション低めだけど感想を。
●参謀キャラは大好きです
シカクは策士だねぇ。
あの雷影相手をいさめつつ、うまく立ち回っていました。で、思ったんです。
以前、シカクさんは「キツイ女も惚れた男には優しい」とかシカマルにぬかしてましたが、
ソレ逆ですね!惚れてるのはシカクの方です。奥さんにべたぼれですよ(笑)
●我愛羅と父
御対面楽しみですね!ワクワク。
我愛羅の憎しみか怒りか分からないけどに、なんかそんな感情に満ちた目してました。
子供時代に暗殺されかかったんだから当然の反応よね。
・・・・はっ、ガイ先生、出番です!!!
がーらを抱きしめてあげてください。リーをハグするときの1/10の力加減でいいので(笑)
暗殺計画やらが、実は父親じゃなくて側近の仕業だったとかいうオチだったりして(まさかね^^;)
●綱手様、ダンの転生を知る
綱手様、ダンに会いたいよね~~。
今は火影として作戦本部にいなきゃだけど、責務放り出して戦地に行くのかな?
トラウマな過去と再対決する機会が与えられるってめったにない事ですからね。
穢土転生と因縁の対決が用意されてる人たちは恵まれてるよ・・・だから行くとよろし
シカクさんを火影代行にしとけば問題ないですしね。
責務なんぞまる投げして、ダンに会いに行くんだ!!GO!!
●水影一行はどこに??
カカシ連隊の救助でしょうか?姿が見えません。
なんとなくカカシとご縁が出来そうでヤだな・・・(ぼそっと腐女子のつぶやき)
●驚きの金角銀角
「うわっ、ハードアニマル」と意味不明なことばが口から出ました。
確か2代目火影を倒した部隊を率いてた人たちですよね。
時代的にも、もっとこう・・・硬派で忍装束をまとった人々を想像してたけど、
ロックだった!アフリカでサバンナだった(!?)
予想を覆すキャラでした。きっしーにやられたぁ。
ところで、劇団四季の「ライオンキング」を思い出したのはわたくしだけ?
ここからはお決まりですが・・・叫びます!
●ガイ先生の出番は??
●ヤマトまだっ??
もう固形物になっているかもしれないですね・・・クスン